|
 |
|
この生産情報は、生産者が記帳した栽培記録を部会ごとに平均化したものです。 |
|
※このお米を作った生産者の一覧を表示します。
|
|
|
|
|
|
作業名
|
実施率
・回数
|
実施時期
|
上位使用資材
|
使用比率
|
平均使用量
10aあたり
|
使用基準量
10aあたり
|
|
0.00%
|
-
|
1
|
- |
-
|
-
|
-
|
2
|
- |
-
|
-
|
-
|
3
|
- |
-
|
-
|
-
|
4
|
- |
-
|
-
|
-
|
計
|
100%
|
-
|
-
|
|
0.00%
|
-
|
1
|
- |
-
|
-
|
-
|
2
|
- |
-
|
-
|
-
|
3
|
- |
-
|
-
|
-
|
4
|
- |
-
|
-
|
-
|
計
|
100%
|
-
|
-
|
|
83.33%
|
5月下旬〜 6月中旬
|
1
|
フルスロットル箱粒剤 |
60.00%
|
-
|
-
|
2
|
ハコガード粒剤 |
20.00%
|
-
|
-
|
3
|
スクラム箱粒剤 |
20.00%
|
-
|
-
|
4
|
- |
-
|
-
|
-
|
計
|
100%
|
-
|
-
|
|
1.67回
|
7月下旬〜 9月中旬
|
1
|
ブラシンジョーカーフロアブル |
30.00%
|
-
|
-
|
2
|
バリダシン液剤5 |
20.00%
|
-
|
-
|
3
|
スタークル粒剤 |
10.00%
|
3.00kg
|
3.00kg
|
4
|
その他資材 |
40.00%
|
-
|
-
|
計
|
100%
|
-
|
-
|
|
0.00回
|
-
|
1
|
- |
-
|
-
|
-
|
2
|
- |
-
|
-
|
-
|
3
|
- |
-
|
-
|
-
|
4
|
- |
-
|
-
|
-
|
計
|
100%
|
-
|
-
|
|
1.00回
|
7月下旬〜 8月下旬
|
1
|
キラップフロアブル |
33.33%
|
-
|
-
|
2
|
トライフロアブル |
33.33%
|
-
|
-
|
3
|
モンカットラブサイド20フロアブル |
16.67%
|
-
|
-
|
4
|
その他資材 |
16.67%
|
-
|
-
|
計
|
100%
|
-
|
-
|
|
1.50回
|
5月下旬〜 6月中旬
|
1
|
天空1キロ粒剤 |
44.44%
|
1.00kg
|
kg
|
2
|
ヒエクリーン1キロ粒剤 |
11.11%
|
1.00kg
|
1.00kg
|
3
|
バッチリLX1キロ粒剤 |
11.11%
|
1.00kg
|
kg
|
4
|
その他資材 |
33.34%
|
-
|
-
|
計
|
100%
|
-
|
-
|
※この情報は、生産者の栽培履歴を平均化し、概数値で開示しています。
平均使用量とは:やまぐち安心システム米を栽培した期間中に生産者が使用した農薬の10aあたりの平均量です。
使用基準量とは:その農薬について公的機関で安全性が確認され法律で定められた10aあたりの基準量です。 |
|
作業名
|
実施回数
|
実施時期
|
上位使用資材
|
使用比率
|
平均使用量
10aあたり
|
|
1.00回
|
10月下旬〜 5月中旬
|
1
|
石灰窒素 |
33.33%
|
22.58kg
|
2
|
28苦土重焼燐 |
33.33%
|
10.00kg
|
3
|
ミネリッチ |
33.33%
|
96.77kg
|
4
|
- |
-
|
-
|
計
|
100%
|
-
|
|
1.00回
|
5月下旬〜 6月中旬
|
1
|
すご稲中晩生 |
50.00%
|
38.10kg
|
2
|
ユーコート入複合087号 |
16.67%
|
43.24kg
|
3
|
ハイユーコート582 |
16.67%
|
40.00kg
|
4
|
その他資材 |
16.66%
|
-
|
計
|
100%
|
-
|
|
0.00回
|
-
|
1
|
- |
-
|
-
|
2
|
- |
-
|
-
|
3
|
- |
-
|
-
|
4
|
- |
-
|
-
|
計
|
100%
|
-
|
|
0.50回
|
5月中旬〜 6月上旬
|
1
|
珪酸加里プレミア34 |
100.00%
|
21.00kg
|
2
|
- |
-
|
-
|
3
|
- |
-
|
-
|
4
|
- |
-
|
-
|
計
|
100%
|
-
|
※この情報は、生産者の栽培履歴を平均化し、概数値で開示しています。
平均使用量とは:やまぐち安心システム米を栽培した期間中に生産者が使用した農薬の10aあたりの平均量です。 |
|